6馬力ボートAoshimaコース

 
2023年新企画・6馬力ボートAoshimaフィッシングコースがスタートします。(免許要)

 

 京福マリン加斗マリーナでは初期投資を押さえ、安全に安心してに楽し める、6馬力BoatFishingコースAoshima を始めることになりました。6馬力BoatFishingコースAoshima はボート&船外機を所有するのではなく、定額会費(サブスクリプション)にて共有するボートシェアリングサービスです。1艇を5人のメンバー様でシェアして頂くのを原則とし、主として土日使用するメンバー様と、主として平日使用するメンバー様が混在し、ご利用回数を増やせるシェア体制になります。

 

(注)通常のマリーナ保管艇とサブスクシェア艇ではご利用条件が異なりますので、下記のQ&Aにて必ずご確認お願いします。

 

6馬力ボート Aoshima(あおしま)フィッシングコース

福井県小浜市加斗にある京福マリン加斗マリーナが運営するサブスク(定額会費)6馬力ボートAoshimaフィッシングコース Aoshima(あおしま)

 

ボート購入不要!

6馬力船外機購入不要!

月会費3.600円で

安全安心!な6馬力BoatFishingを

ご夫妻で、お一人で

始めることができます

 

 

お客様でご用意いただくもの

@救命胴衣は無料レンタルもございますが、ご自身の体にフィットする最適なものをご用意ください。(小型船舶検査機構適合品に限る)
Aボート掃除用品

 

マリーナがご用意するもの


@スモールボートX323 フル装備艇 各ボートは損害賠償保険(対人対物1億円)に加入しています。
 X323の詳細はマリーナHPでご確認ください

 

(注)表示金額は全て税込価格になります。初年度のみ入会金22.000円が必要です。月会費初回のみ4.400円に、以降3.600円になります。ご利用毎に施設利用料金が発生します。

 

 

6馬力ボートAoshimaのフィッシングコースのエントリー費用を教えてください。

 

エントリー費用は33.600円になります。

 

エントリー費用33.600円の内訳は

 

内訳は、初年度のみ必要な入会金22.000円と月会費の3ケ月分11.600円(初回分4.400円と2ケ月分7.200円)の合計金額が33.600円になります。

 

エントリー後の月会費の支払いは

 

入会3ケ月後から、月会費3.600円のお支払いになります。

 

月会費の支払いは口座引き落としですか

 

はい、当マリーナ指定銀行口座から毎月27日に引き落としになります。

 

月会費の年額分44.000円(初回4.400円分と3.600円×11ケ月分)の一括払いは可能ですか

 

会費の年額一括払いはなく、月払いのみになります。

 

6馬力ボートAoshimaからの退会は

 

退会希望月の2ケ月前までにお知らせください。退会希望月までの会費をお支払いの上、退会希望月までご利用頂けます。尚、入会(再入会)から6ケ月未満の場合には、6ケ月分の会費からすでに支払った会費を差し引いた金額をお支払い頂きます。

 

利用毎に必要になる費用がありますか

 

1回のご利用毎に2.200円の施設利用料金が発生します。この施設利用料金には駐車1台分とシェア艇6馬力船外機の燃料機材と基本ガソリン費用(使用燃料費)が含まれ、毎月20日に締めた金額を当月27日に指定口座からの引き落としになります。

 

ガソリン(使用燃料)は

 

メンバー様がガソリン(使用燃料)調達するは必要ございません。。マリーナが最大12リットル入りる燃料タンクを用意します。そして、一日5リットルまでを基本使用燃料とし、施設利用料金に含まれます。但し、5リットルを超えた分は別途請求が発生し、口座引き落としとなります。

一回の航海で5リットル使用するには相当な根性が必要になるほどの6馬力船外機は省燃費ですので、通常使用では別途ガソリン費用が発生することは稀です。また、予備ガソリンタンクの用意も必要ありません。

 

6馬力ボートAoshimaご入会資格

Aoshima入会資格は京福マリン加斗マリーナまでの

@片道所要時間が60分以上の地にお住まいの

Aご年齢が35〜65歳の方で

Bご夫妻またはお一人で参加可能な

Cマリーナが別途定めるルールを守って頂け

DLINEでトークのやり取りができる

方に限定させて頂きますので、悪しからずご了承願います。
暴力団および暴力団等の反社会的団体の構成員ならびにその関係者そして刺青やファッションタトゥーのある方のご入会はお断りいたします。

(ご注意)
当コースは参加条件にも記していますが、35〜65歳のお方でお一人またはご夫妻で参加する、大人向けのボートフィッシングコースになっております。
小さなお子様とご一緒に参加できるアクティビティコースではございませんので、予めご了承ください。

6馬力ボートAoshima会員期間

Aoshima会員期間はご入会頂いた月日より1年となり、会費納入により更新します。入会初年度のみ入会金22.000円が必要になり、次年度からは不要になりますが、入会1年未満で退会された会員様の再入会には再度の入会金支払いが必要になります。1年以上の会員実績のある会員様の再入会は月会費のみになります。

 

6馬力ボートAoshima入会の流れ

 

  • STEP
    入会申込
  • STEP
    Aoshima見学
  • STEP
    お支払い
  • STEP
    安全台帳作成
  • STEP
    出艇予約開始

 

STEP1 入会申込

 

2023年5月15日現在、下記メンバー募集中です。

 

601号艇

@主として土日祝祭日利用メンバー 募集済

A主として平日利用メンバー    2名

 

602号艇

@主として土日祝祭日利用メンバー 2名

A主として平日利用メンバー    2名

 

 

上記からお申込み頂いても、STEP2のAoshma見学にて参加の意思表示を頂かない限り、会員登録することはありません

 

STEP2 Aoshima見学

 お申込頂きますと、京福マリン加斗マリーナに於いてAoshima のロケーション、ボート、マリーナ施設、運営システム・・・etc.の見学説明会を開催し、使用するAoshima艇にて試乗体験して頂けます。
 この見学説明会で・・参加しよう・・と思われましたらSTEP3に・・再考しよう・・と思われましたら参加中止の意思表示をお願いします。

 

STEP3 お支払い

 初回お支払い
初年度のみ必要となる入会金22.000円と月会費の3ケ月分(初回月分4.400円と月会費2ケ月分7.200円)11.600円との合計金額33.600円になります。この初回お支払い33.600円は請求書と郵便振替用紙を発行しますので、郵便振替でお支払いお願いします。

 

 月会費支払い
初回のお支払いで3ケ月分を頂戴しております。月会費は前払いになりますので、入会3ケ月目より月会費の3.600円のお支払いが必要になります。この月会費のお支払いは指定金融口座からの引き落としでお願いします。尚、月会費請求書はLINEにて毎回お送りします。

 

STEP4 台帳作成

 Aoshima メンバーさまの緊急時に連絡するご家族さまの連絡先等々をメンバーさまに作成して頂く、緊急連絡台帳になります。

STEP5 出艇予約開始

 ウエブ上の出艇予約帳に出艇したい月日欄に書き込んで出艇予約を行ってください。出艇予約は原則として、出艇予定日前日の13時までにお願いします。

 

 

Q&A

6馬力ボートAoshima会員募集に関するQ&A

マリーナ保管6馬力艇とサブスク6馬力艇の違いは

マリーナが販売保管する6馬力艇とサブスクシェア6馬力艇には利用範囲に違いがあります。

 

@サブスク6馬力艇の航行範囲は小浜湾内のみとなり、湾外への釣行はできません。

Aサブスク6馬力艇の乗船定員は原則1名となり、2名乗船できるのはご夫妻使用時に限ります。

Bサブスク6馬力艇は利用時間が日の出〜13時までの間になります。

Cサブスク6馬力艇では利用毎に施設利用費が必要になります。

マリーナ近郊に住んでいますが入会は

誠に申し訳ございません。今回の募集は、京福マリン加斗マリーナまでの片道所要時間が60分以上要する地にお住まいの方を優先させて頂きます。近郊の方のご参加はご容赦ください。

6馬力ボートAoshima運用に関するQ&A

夫婦利用の場合の年会費は

ご夫妻利用の場合でも月会費は3.600円、施設利用料金2.200円とお一人様利用と同額です。

オフシーズンはありますか

あります。出艇を控えて頂く期間は、雪解け水が入り海水温が低下する厳冬期の2月初旬〜4月初旬は落水すれば即!命の危険に関わりますので、2馬力ボート(スモールボート含む)出艇禁止になります。出艇禁止期間はその年の気候変動によって変わります。

利用できるボートは何艇ですか

運用開始時はAoshima専用ボートを2隻を用意し、Aoshimaメンバー数と利用状況にともない順次増艇にて、利用予約に支障をきたさない運用を目指します。

救命胴衣は必要ですか

安全のために救命胴衣の着用を必須とします。また、救命胴衣は小型船舶検査機構の安全基準を満たしたもの以外はお断りします。無料貸し出しもありますが、ご自身に合ったものをお買い求め頂くのがベストです。

乗船定員は

ボート定員は3名になっていますが、安全を考慮して乗船定員は原則1名になります。ご夫妻利用場合にのみ2名乗船可能です。

友人との2名乗船は

できません。。二人乗船利用できるのはご夫婦利用の場合に限ります。ご友人もAoshima会員になられて、それぞれ別々のボートでの釣りが自由気ままで楽しいと思います。

子供との乗船は

できません。二人乗船利用できるのはご夫婦利用の場合に限ります。

浜への上陸は

浜への上陸は、緊急時を除きできません。着岸できるのはマリーナ浮桟橋のみになります。

海水浴にも利用できますか

できません。釣り以外の目的での使用はできません。

防波堤、テトラでの釣りに利用できますか

できません。防波堤、テトラ、小島等々への渡船目的の利用はできません。

航行区域の制限はありますか

あります。小浜湾内のみに限ります。小浜湾外への航行はできません。

利用できる時間に制限がありますか

あります。利用できる時間帯は早朝から午後1時(13時)までになります。早朝出艇時間は季節によって異なります。

午後の時間帯利用は

申し訳ございません。午後の時間帯にはご利用頂けません。

連続での利用は

2日間連続でのご利用は可能ですが、3日以上の連続利用はできません。

休憩、トイレ着岸はできますか

できます。マリーナの指示に従って、浮桟橋に着岸してください。水洗トイレはボート揚降ヤード内にあります。

6馬力ボートAoshimaその他Q&A

6馬力サブスクシェア艇からマリーナ保管艇への移行は

マリーナ保管艇への移行のお考えがあれば、ご相談ください。特別価格でご提供できるも艇もあります。尚、既にお支払いになられた6馬力Aoshimaの入会金は保管艇購入代金に充当させていただきます。

マリーナHPで紹介されているサブスクで利用できるコテージ利用は

2023年春よりご夫妻利用に限り、サブスクでご利用頂けるようになります。

 

6馬力ボートAoshimaに関してのご質問は

 ご質問等がございましたら上記の Q&A でご確認の上、LINEでお問合せください。

LINEトークなら、いつでもどこでもスマホから問合せ! まずは「友だち追加」から。

友だち追加

 トークはお客様と京福マリン加斗マリーナとのやりとりですので、他人に内容を見られることはありません。安心してご利用ください。